流行廃りのない古典柄で、なが~く活躍する絽綴れ帯
袋帯と同じくらいの格を持つ、絽綴れ名古屋帯。
[名古屋帯](夏/単衣)西陣織 名門 都 謹製
絽綴れ 手櫛織 雲霞 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:20673)
気温も湿度も高い夏のセミフォーマル和装は
少しでも”軽く”したいですよね。
・袋帯よりも軽く
・袋帯と同じくらいの”格”を持つ
・お茶席などにも合うセミフォーマル帯
「そうそう!そんな帯が欲しいの!」
という方も、少なくないかと。
絽綴れという織り方が格が高く
名古屋帯であっても、袋帯のように
お締めいただけます。(付下げ以下)
しかも八寸帯なので帯芯が入らず
軽いのです。
機屋は西陣織の名門 都 さん。
西陣織工業組合の証紙番号「385」という
大大大老舗さんの絽綴れ…しかも
”櫛織り”というのも、注目ポイントです。
詳細は商品ページでご確認いただきたいのですが
現在なかなか市場に出回らない絽綴れ帯で
しかもお洒落な古典柄!
お茶席などのお稽古などで
夏でも和装される方に
特におススメです。
帯の詳細は、商品ページをご覧ください。
(画像をクリック→おびや公式店に飛びます)