マルチカラ―

しっとりと美しい桔梗柄の夏帯新着!!

「色の魔術師」そう呼ばせてください。夏もやっぱり、捨松カラー♪ [名古屋帯](単衣/夏)西陣織 帯屋捨松 謹製 古今花丸文 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21336)  モダンで大胆なデザインが人気の帯屋捨松さんですが […]

続きを読む
麻の帯地にモダンな東京紅型…素敵に決まってる!新着!!

ちょっと落ち着いた紅型があったら…こんなお洒落な東京紅型はいかがですか? [名古屋帯](夏/単衣) 東京紅型染めあやせ染芸 鈴木 康祐 作貝集め文様 九寸帯 本麻(商品番号:20802)  [名古屋帯](夏/単衣) 東京 […]

続きを読む
帯屋捨松さんの帯で楽しむ、夏の情緒

暑~~~い日本の夏でも和装したくなる帯 [名古屋帯](単衣/夏) 西陣織 帯屋捨松 謹製紫陽花文 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:20669)  和装どころか、出かけるのすら億劫になる日本の暑~~~い夏。でも、 […]

続きを読む
西陣織の名門が織った『大人の兵児帯』

先ほど店長より「川島織物さんの兵児帯が、来月あたりにあがる」との情報が入ったのでおびやの兵児帯ファンの皆さまにいち早くお知らせします♪ おびやオリジナル 西陣織 川島織物 謹製 大人兵児帯 2年前の販売開始以来、大人気過 […]

続きを読む
黒の帯揚げ、実はめっちゃ使えるのです♪

皆さま、黒の帯揚げってどんな印象ですか?私のイメージは… 「喪」 でした。おしゃれ着や普段使いできるという認識すらありませんでした。SNSなどで皆さまの着物コーデを拝見していても黒の帯揚げはあまり見かけない気がします。 […]

続きを読む
献上柄だけじゃない、博多織

博多帯と言えば「縦じまの献上柄」を思い浮かべる方が多いと思いますがこんな組み合わせもあるのです。それがこちら! 博多帯 東京紅型染め更紗 老舗 あやせ染芸 鈴木 康祐 作 八寸 名古屋帯 大きめの花柄ながらも”粋”さが残 […]

続きを読む