[case6] お客さまと創る 第二弾!「小幅帯揚げ」
case6
帯揚げのサイズはもっと小さくて良い!
そんなお客さまの声を受け、通常よりも一回り小さなサイズの
帯揚げを作ってみました。
2024年5月
アンケート
試作

おびやでモデルをお願いしている、某呉服店勤務のNさんとの雑談中に
「帯揚げって、もっと短くてもぜんぜん着付けられますよ」という
目から鱗のアイデアをいただき、さっそくおびやのメルマガ会員様などに
「帯揚げのサイズって、どうですか?」というアンケートを募りました。
結果は「もっと小さくていい!」というご意見が大半でした。
さっそく京都で、一回り小さな帯揚げを織っていただきました。
通常サイス(おびや平均サイズ):170cm × 29cm
小幅帯揚げ:170cm × 18cm、150cm × 18cm




2024年6月
販売開始
おびや夏セール(6月開催)にて販売開始。
正直、この新しいサイズの帯揚げが受け入れられるかまったく分からず、ドキドキしていましたが…
結果は用意していた数十枚が完売しました。




今回は 夏絽+基本的な白ベース のお品を販売しました。
次回は色や柄、紋織などの生地を使った「小幅帯揚げ」を
皆さまにご覧いただきたいなぁと(個人的に)思っています笑
皆さまの 援護射撃(リクエスト)があれば、その機会が早まるかも?!
ぜひぜひ、「小幅帯揚げ、待ってるよ~」のお声を、おびやに届けてください。
また「こんな色柄が欲しい」「あんな雰囲気の帯揚げあったらな」など
デザインまわりのリクエストも、お待ちしております!
⇒「ご意見フォーム」
Đây là phiên bản mobile tối ưu nhất mà mình từng trải nghiệm! Với w88 w88vnmobile com, chơi game mọi lúc mọi nơi không lo lag. Đặc biệt, khuyến mãi nạp 100% cực kỳ hời!
Google Analytics Alternative