[case8] 着物イベントに初参加(2025春めーかん)

70ブランドが集結する着物イベントに初出展。
(私たちの予想に反して)多くの方がお越しくださりました!

2024年秋
出展決定

三宮着付け教室『RICO STYLE』さんから
『春の大大阪キモノめーかんえぽっく2025』のお話しを伺い興味津々。
よく分からないけど、とりあえず参加してみるか」と出展を決定。

2025年3月
そわそわ

どんな帯を見ていただこうか?決済システムはどうしよう?など、
この頃からおびやスタッフ、ちょっとそわそわし始めました。

おびやをご存じないお客さまが殆どだと思われるので
ショップカードを作ったり、ポスターを作ったりしました。

おびやショップカード
春めーかん2025
春めーかん2025

SNS(おびや公式 instagram)などでも
告知を始めました。

春めーかん2025

2025年4月12日
イベント当日

おびや店長とスタッフ3人でいざ会場へ!
想定外に次から次へとお客さまがお越しくださり、スタッフも店長もあたふた…。
会場の様子はこんな感じでした。

キモノめーかんえぽっく2025
グランキューブ大阪の12階。大阪府立国際会議場が会場でした。
キモノめーかんえぽっく2025
見晴らしが良く明るい会場。おびやはこの写真の一番奥のブースでした。

我らがおびや店長。
「お客さまと話すのが、ただただ楽しかった」(店長談)
※室内なのに、強風にさらされたような髪型に(笑)

普段お客さまとお会いすることが無い私たち。皆さまとの楽しいおしゃべりで、徐々にリラックスモードに。

去年のおびやフェスに来てくださった方や
おびやをご存知だった方も多く、
お越しくださった皆さまの明るい雰囲気のおかげで、心地よい時間を過ごすことができました

こちらがメイン会場。
有名店がひしめく会場の片隅に、ステージが設けられていました。

写真はinstagramインフルエンサーのさんかくさん。(かな?たぶん💦)

さんかくさんのように自由な和装を楽しまれている方がとっても多く(年齢を問わず)
会場の皆さまが心から着物を楽しんでいる様子が私たちにも伝わり、その熱い「着物愛」とワクワク感とで、気持ちが一層高まりました。

おびやのブースにお越しくださった方のお写真を撮らせていただきました。
本当は全員にお声掛けしたかったのですが、とにかくバタバタしていてお願いしそびれっぱなしでした…。(悔しい💦)
皆さま本当に素敵な装いでした✨✨
(ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました!)

オンラインショップのおびやが、お客さまと対面する貴重な機会となった『春の大大阪キモノめーかんえぽっく2025』。
楽しかったのはもちろんですが、皆さまとの会話の中でいくつもの店づくりのヒントをいただけました。これがとにかく有難かったです。

お客さまに「楽しい!」と思っていただける店舗を目指し、これからも皆さまとの対話を大切にしていこう!と改めて感じました。
次回は秋の出展を予定しています。また皆さまとお会いできるのを、心より楽しみにしております!